本文へスキップ

○○で子どもの成長を見守ります。○○区○○○町、紫光書道塾

講師紹介topics



 森澤紫光



~略歴~

  • 1983年 金沢市生れる
  • 1991年 鶴谷到暉子先生に師事
  • 2003年 書道専門学校卒業
  • 2003年 紫光書道塾開塾
  • 2007年 第1回一心会書展開催 (2017年第6回開催)
  • 2008年 岩井秀樹先生に師事

~資格~

  • 2003年 書道師範免許取得
  • 2003年 文部省古典技能講座終了
  • 2003年 文部省硬筆技能講座終了
  • 2003年 文部省毛筆技能講座終了
  • 2012年 静心書学会五段合格
  • 2016年 金沢市内保育園書き方講師
  • 2017年 書聖会師範格合格

  • 2020年 書聖会師範合格

  • 書道の先生になりたい…
    私が小学3年生に抱いた夢でした。
    師・鶴谷到暉子先生に8歳の時弟子入りました。
    大会前のお稽古が終了するのは深夜でした。
    それでも書道が大好きで『できるまで』書き続けました。
    私が子どものころ学んだ『できるまで』努力することの
    大切さを伝えたいです。
    白と黒の美に魅了されこれからも美しい書作品を
    作っていきたいと思っております。
  • 学生時代
    石川県書道協会展覧会、席書大会等で数々の賞を受賞

~作品依頼~

  • 株式会社日東和   感謝状揮毫 
  • 株式会社北研精機様  定礎揮毫
  • ラウンジふらり様  看板揮毫
  • 馬場化学工業様  竣工記念標柱揮毫
  • 有限会社DEN様  感謝状揮毫
  • 株式会社北洋商事様 看板揮毫
  • 株式会社ソイルラボ様 インテリア書道教室開催
  • 粟津保育園様 感謝状揮毫   
  • ベビーマッサージの会様 作品揮毫
  • 焼肉いろは様 看板揮毫
  • 金沢市小学校 卒業証書筆耕

~個展活動~

  • 2007年11月
  • 森澤紫光かな書展(北陸銀行大徳支店様依頼)
  • 2009年5月 森澤紫光×柴原茜
  •         書×ガラス ~それぞれのカタチ展
  • 2009年9月 森澤紫光書展~今も昔も変わらないもの
  •         (瑞樹団地土地企画様依頼)
  • 2010年4月 森澤紫光書展~さくら花
  •         イオンかほくショッピングセンター様依頼