本文へスキップ

○○で子どもの成長を見守ります。○○区○○○町、紫光書道塾

最新情報HEADLINE

  

一人一人に…盾を…

 
 広範囲から当塾にお見えになる生徒に一人でも多く受賞の喜びを感じてほしい…日頃から細かい指導を心掛けております。
 近年は数枚で書く集中型をめざしてます。
2017年4月戸板教室を設立しました。
 大徳・戸板を中心にたくさんのお子様を育成したいと思います


各学校休校・学級閉鎖の時の塾の対応について

 学校休校・学級閉鎖の時は家庭学習とし、硬筆プリント1枚
 または、全国書画展課題の取り組みとさせてください。
 紙は10枚お配りし次回おけいこにて添削いたします。
 宜しくお願いします。

     

JA6時間練成会 募集開始
8月10日 15時〜21時 5名

 6時間練習してみたい…希望者のお声があり、開催決定します。費用は電話にてお答えいたします。




 入塾状況

5月 木曳野小1 木曳野教室 入会しました
4月 大徳小3 松村教室 入会しました
4月 木曳野小1 木曳野教室 入会しました
3月 御園小2  戸板教室 入会しました
R6年
11月 十一屋小1 松村教室 体験受付しました
11月 かほく市園児 戸板教室 入会しました
1月 大徳小2 松村教室 入会しました
R5年
9月  戸板小1 松村教室 入会しました
8月  一般    戸板教室 入会しました
8月  戸板小1  戸板教室 入会しました
8月  戸板小3  戸板教室 入会しました
8月  戸板小5  戸板教室 入会しました
 R4年
 12月 金大附属小1年 戸板教室 入会しました
 9月  大徳小1 松村教室 入会しました
 9月  金大附属小2年 戸板教室 入会しました
 8月  戸板小2  戸板教室 入会しました
 8月  戸板小2  戸板教室 入会しました
 4月 戸板小4 戸板教室 入会しました
 4月 木曳野小5 松村教室 入会しました
 4月 木曳野小3 松村教室 入会しました
 2月 大徳中2 松村教室 入会しました    
 1月 戸板小4 戸板教室 入会しました
 1月 大徳小4 松村教室 入会しました
 1月 大徳小1 松村教室 入会しました 
 R3年
 1月 大徳小2 松村教室 入会しました
 12月 大徳小1 松村教室 入会しました
 12月 大徳小1 松村教室 入会しました
 6月  一般   戸板教室 入会しました 
 6月 大徳小3 戸板教室 入会しました
 6月 戸板小5 松村教室 入会しました



2024.4
産経新聞ジュニア書道コンクール 仕上がる

 年末から3か月多い子で300枚書き込み取り組んできました。
 最後の最後の1枚で完成した林さん、初めての大作に取り掛かった高校生もお見事な仕上がりでした。
初めての全国区コンクールの結果が楽しみです。
次回は宮地嶽書道コンクールです。希望者は申し出て下さい。

2024.4
書聖会 一般昇段試験課題 仕上がる



JA書道コンクール テレビ金沢社長賞
大徳中 学校2年 林芭音

 金賞 戸板小 森澤心美 
 佳作 長田中 岡本歩実




産経新聞ジュニア書道コンクール希望者受付しました

 12月冬休みから全国区の大会に入賞レベルの指導をいたし ます。希望者は申し出て下さい。費用等のお知らせをお配り します。2月最終おけいこ締め切りです。

お手本書き終了

    

全国書画展覧会・筆都大賞 林芭音 








一心会書展 10月7.8日
野々市市ウッドワンプラザ・キャラーリ

 





 


JA書道コンクール 練成会 7月29.30.日 25名参加







全国書画展覧会 仕上がる 
今月のNo.1

 楷書の部 林芭音 
 行書の部 荒位舞






 

六年生 卒業作品&表札仕上がる

 
 
 








JA書道コンクール  
特別賞 戸板小四年 森澤心美


 

大徳中 1年 林 芭音



  


北国少年少女美術展 
教育委員会賞 戸板小四年 森澤心美



JA練成会 チョーク指導




 

JA練成会 7月30.31日 枠外8月2日 
22名参加

 

書聖会 4月号 規定課題9名取り組む

 

全国書画展覧会作品仕上がる  紫光書道塾No,1 星野奏太

  

金曜クラス 若干名募集

中学・高校・社会人のクラスです。高校生から書道研究書聖会を受講します。




中日書初めコンクール 入賞決まる

 優秀賞 戸板3年 森澤心美
       大徳5年 前田瑠那 
       星稜2年 新藤さら


2021 岡文化賞 書道部門
長田中3 井波結彩
当塾初受賞





株式会社 壱屋 様 
看板揮毫依頼頂きました




金沢市 N様  命名依頼頂きました






 

2021 JA共済書道コンクール特別賞

 JA共済連会長賞 長田中2年 福江凪紗


 金賞 戸板小3年 森澤心美

 金賞 長田中3年 井波結彩


第8回 一心会書展 10月2日〜3日

 



2021 北国少年少女美術展 特別賞
長田中3年 井波結彩 
戸板小3年 森澤心美



 






 

2021 中日書初めコンクール優秀賞 
戸板小 2年 森澤心美
長田中 2年 井波結彩
星稜高 1年 新藤さら




 

2020 JA共済書道コンクール特別賞 
戸板小 2年 森澤心美
長田中 2年 井波結彩

  



2020 中日書初めコンクール優秀賞 
星稜高校 1年 新藤さら 

 



2019年 全国書画展覧会 
熊野町教育委員会賞 
長田中 1年 井波結彩

 

2019 JA共済書道コンクール特別賞 
戸板小 1年 森澤心美
長田中 1年 井波結彩

 

                      

2019 北国少年少女美術展 特別賞 
戸板小 1年 森澤心美





2019 中日書初めコンクール優秀賞 
長田中 1年 井波結彩・荒井ひなの

  


2018 JA共済書道コンクール特別賞 
大徳中1年 小林真子





2018年 書初めコンクール優秀賞
宇ノ気中1年 新藤さら


2017年 北国少年少女美術展 特別賞
戸板小5年 井波結彩



2016 JA共済書道コンクール特別賞
戸板小4年 井波結彩




2015年 書初めコンクール優秀賞
金大附属小5年 五嶋菜々加


2015年 書初めコンクール優秀賞
杜の里小5年 河村陽樹


2015年 JA共済書道コンクール特別賞
大徳小6年 波本頼



2015年 北国少年少女美術展 特別賞
大徳中3年 東海林咲樹



2014年 北国少年少女美術展 特別賞
大徳小5年 波本頼
長田町小6年 羽塲光





2013 北国少年少女美術展 特別賞
長田町小2年 松前銀





2012年 北国少年少女美術展 特別賞
長田町小1年 松前銀


2012年 書初めコンクール優秀賞
宇ノ気小5年 干場香湖


2012年 JA共済書道コンクール特別賞
大徳小1年 吉田陸


2012 大東文化大学未来創造展 特別賞
長田町小5年 羽塲太一



2011年 書初めコンクール特別賞 
大徳小1年 和田遼太


2011年中村町教室

 


2010年 JA共済書道コンクール特別賞
大徳小1年 野水海斗